WordPressのテーマを新しくインストールすると、以前使っていたテーマは不要になってしまいます。
多くの方が不要なテーマを放置していますが、不要テーマは残しておくと、サイト重くなる原因となります。
重たいサイトは、SEOにも悪影響ですので、早いうちに削除しておきましょう!
テーマ一覧から不要テーマを選択する
まずは「外観」→「テーマ」をクリックし、テーマの一覧を確認します。

そして不要なテーマを確認し、矢印を合わせます。
削除ボタンをクリックし、承認する
不要なテーマに矢印を合わせると、以下のような画面になるので、「テーマの詳細」をクリックします。

以下の画面になったら、右下の「削除」をクリックします。

これで削除が完了します。
現在適用しているテーマを削除するには
現在使用中のテーマを削除しようとすると、以下のように「削除」というボタンがありません。

そこで、使用中のテーマを削除するには、一度、別のテーマに変更する必要があります。
ちなみに、使用中のテーマを変更する方法は以下の記事で解説しています。
テーマに関係する記事は、以下にまとめているので、一通り確認してみてくださいね!